こんにちは🤩どうどーちゃんねるです!
まずはじめに、私たちはブログはもちろん、Webに関しての知識が全くのゼロの状態からブログを開設しました。そんな私たちでも、5記事でアドセンス審査に無事合格⭐今回は私たちなりに意識したことや、記事を書く上でのポイントなどを詳しくご紹介したいと思います。
まずはじめに…
★Googleアドセンス審査とは
Googleアドセンスとは、Googleが提供している「クリック報酬型広告」のことです。サイトの訪問者(ユーザー)が広告をクリックするだけで、報酬が発生するという仕組みになっています。
Googleアドセンスの利用に料金などは必要なく、Webサイト(ブログ)さえあれば誰でも気軽に始めることができますが、どのサイトでも広告を掲載することができるというわけではありません。
それが、Googleアドセンス審査です。
Googleは、そのサイトが広告を掲載するのにふさわしいかどうかを審査します。その審査に合格して初めてサイトに広告を掲載することができるのです。
★Googleアドセンス審査を申請する前に
先程もお伝えしたように、アドセンス審査に申請するには自分が管理・運営しているWebサイト(ブログ)が必要です。Webサイト(ブログ)の作成にはWordPressを利用する方法が代表的です。
▼手順
1.レンタルサーバー契約
2.独自ドメイン取得
3.WordPressインストール
4.ブログ作成
詳細は以下の記事を参考にされてみてください。
1.記事の内容
*おすすめはノウハウ系
Googleアドセンスの申請をする場合、ブログのコンテンツはユーザー(読者)にとって価値のあるもの(読むメリットがあるもの)であることが必須です。
例えば…
・ブログの始め方や運営に関する記事
・インテリアや収納に関する記事
・ガーデニングに関する記事 ect…
私の場合、アイティストという専門職を6年前から続けておりましたので、マツエクに関する美容系の記事を書くことに決めました。
*プログラムポリシーと禁止コンテンツを把握しておく
Googleアドセンスの公式ページに記載されていますので、しっかりと目を通しておきましょう。
→Googleアドセンスをを利用するためのルール(利用規約)
Googleサイト運営者/パブリッシャー向けポリシー
→禁止コンテンツ
Googleサイト運営者/パブリッシャー向け制限コンテンツ
→広告が制限されるコンテンツ
2.1記事あたりの文字数
ネットで調べてみると1000文字以下でも合格できたという方、2000~3000文字必要という方と、文字数に関しては様々です。Googleが具体的な文字数を明記しているというわけではないので、正解はないと思います。
ですが、価値のある記事にしようと思うと原稿用紙1枚ほどの文字数では足りないのではないか。というのが個人的な印象です。
ちなみに私が合格した時の1記事あたりの文字数は、少ないもので1188文字、多いものだと4454文字で、平均すると2772文字でした。
内容を充実させ、価値のある記事にするということを意識すれば、自然と文字数は多くなります。
逆に文字数を意識しすぎると、記事の内容にまとまりがなくなったり、面白みのない記事になってしまったりするので、個人的には文字数よりも分かりやすさ、見やすさを意識して記事を書くことをおすすめします。
3.ブログ内の記事数
こちらも文字数同様、特に記事数に関しての具体的な明記はされていません。ネットで調べてみると、20~30記事必要という方が多いように感じます。
私が5記事でアドセンスを申請した理由はふたつ。
1.記事数よりも記事のクオリティを重視
私は現在、パートタイムで仕事をしております。また、Webに関しての知識がゼロの状態からブログを開設した超初心者ということもあり、記事の作成にとても時間がかかりました。
最初はひとつの記事を完成させるのに4日かかっていたので、単純に計算すると10記事書くだけでも40日、30記事だと120日かかることになります。
記事数を充実させるより、ひとつひとつの記事のクオリティを高める方が私には合っている気がしました。ちなみに5記事にしたのはキリがいいからです(笑)
2.もし審査結果が不合格だった場合、改善点を特定しやすい
審査に不合格だった場合にもGoogleからメールが届きますが、【 この記事のこの部分を改善してください 】というような具体的な指示はありません。
メールにはヒントのURLが添付されていますので、それをもとにブログを改善していきます。
アドセンスの再申請をするにはブログの見直し・改善点の特定・改善作業・最終確認をする必要があり、それなりに時間も必要です。改善点の特定が早いとその後の作業もスムーズに進むと考えました。
4.画像の貼り付け
こちらもネットで調べてみると、「画像を載せても問題ない」という方、「ブログの記事に画像は載せない方がいい」「画像を載せすぎるのはよくない」という方、様々です。
結論から言うと…
著作権の侵害さえしなければ、いくつ載せても問題ありません。
Googleには、著作権の侵害については以下のように明記されていますが、画像に関しては具体的な明記がされていませんでした。というわけで、私は自分が必要だと思う数の画像を掲載しています。
5.運営者情報
ブログやサイトを運営するにあたって、運営者情報の掲載は必須条件です。
具体的な内容は3つ。
▼名前
本名ではなくニックネーム・ハンドルネームでOK
▼連絡先
住所や電話番号などの記載は不要
メールアドレスのみでOK
▼プライバシーポリシー
公式ページにアナウンスがありますので、一度目を通しておきましょう。
運営者情報の掲載の仕方は主に2パターン
・ウィジェット欄でコンパクトに作成
・固定ページでがっつり作成
どちらか一つを選んで作成、あるいは両方で作成してもいいと思います。
ちなみに私は固定ページで作成しました。